おはようございます!
『ゆきどん』です!
いま風邪っぴきです(╹◡╹)
熱はありませんが、
咳、くしゃみ、鼻水が
とまりません(°▽°)。。
喉が疼きまーす。
初期症状(のどの痛み)がでたのが
月曜日なので、もう五日か(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
風邪のキッカケになったのは、
おそらく真夜中を半袖で歩きまわったから。( ̄□ ̄;)
自業自得ですね。
反省。
そんな風邪について美容と絡めて
今回はお勉強のため調べてみました!
風邪とは?
体のコンディションが乱れてしまい、免疫力が低下してるときに風邪ウイルスにやられちゃうときに
発症する、鼻腔・咽頭・喉頭がおきる感染症です!
原因の大半はウィルスによるものです。
症状としては、鼻みず、声枯れ、鼻閉、
咽頭痛等の呼吸器症状。
また全身のだるさ、食欲不振、発熱等の
全身症状など、これらいくつかの症状がでます。
だいたい一週間ぐらいで、
免疫力が頑張ってくれて治ります(人>U<)♪
逆に言うと長引くのであれば、
風邪以外の原因もありえるってこと。
『ゆきどん』は免疫力高いはずなので、
あと数日で完治するはずです!
治らなかったら。。その時考えましょう!
自然治癒が見込めて、
風邪ウイルスに対する特効薬はないため、
症状に応じた症状を和らげるための薬の摂取となるようです。
なので症状がわかれば
薬局に行き症状に応じた薬を買えば
基本的には良さそうですね♫
※もしくは薬をのまないという手もあります!
・発熱、咽頭痛 ⇒⇒⇒ 解熱鎮痛剤
・痰 ⇒⇒⇒ 去痰薬
あとは、栄養、睡眠をしっかりとり、
脱水症状に気をつけてながらすごせば、
おっけーです(。>ω<。)ノ
ただ喘息等の持病持ちの方は、
正直により悪化するかもしれないし、
ただの風邪ではないかもしれない。
わからない場合はちゃんと病院にいき、
お医者様の判断を仰ぎましょうー!
美容への影響は???
風邪と美容は一見関係ないように感じられますが、そうではないようです!!
体の免疫力が落ちてしまうと
お肌の状態も鈍くなるようで雑菌に対しても
対抗できなくなるようです!
結果として、肌荒れ、ニキビ、お肌のターンオーバー乱れの低下、
毛穴汚れの自然排出力の低下につながりお肌への影響はかなりあるようです!
おすすめの食べ物
風邪の症状全体には、冬野菜や根菜を摂取するのが、
体を温めてくれる効果があり、
よいみたいです!
のどにきてるときは、
はちみつ、生姜が良いようです!
殺菌効果で痛みを和らげてくれ、
咳を鎮め痰を出しやすくします。
お肌を考えると
ビタミンCの摂取が良いようです!
活性酸素を除去、免疫力を高めてくれる食品です!
そして、コラーゲンの生成にも欠かせない栄養素です!
レモン、キウイフルーツ、パプリカ、いちごが多く含むようですが、
フルーツは体を冷やしてしまうので、量は調整しましょう!
お腹にきてる時ときは、
りんごが良いようです!
りんごには整腸作用があり、お腹への負担も少ないみたい♪
結論
風邪は初期症状の対策が重要。疎かになってしまうと、
後々悪化してしまいます。
そして喉も常に渇き、お肌も常に渇き、
全身のコンディションがズタボロです><。。
『ゆきどん』正直安静にしてなかったです。
なので治りが遅いような気もしてます。笑
体調が優れない時は、
ちゃんと栄養を考えた温かい食べ物を食べ、
お酒を控えて早めにねる。
この行動が後々健康にも美容にも重要なことだと
改めて実感いたしました。
反省。